人気ブログランキング | 話題のタグを見る


Top
能登半島さきっちょ周回サイクリング。
2015年 09月 01日 *
能登半島さきっちょ周回サイクリング。_c0087773_21421124.jpg




8月29日、本当はRide&Hikeで乗鞍のピークを目指す予定だったんですが、残念ながら天気が悪く断念。
代替案として、YAMAさんと比較的天気が良さそうな能登方面のサイクリングへ行ってきました。

-----

4時に鯖江出発。
「北陸道」と「のと里山海道」を利用し、三時間弱で「輪島市」に到着。
予想以上に天気の回復が遅れ、しばらく車の中で待機。
路面は濡れているが、雨が止んだところでスタートする。

朝市はまだ準備中で、写真だけ撮って通過。
「R249」を走り、まずは「千枚田ポケットパーク」へ。
意外なほどアップダウンがあり、少し先が心配だ。

曽々木海岸の窓岩」や「揚浜塩田」などの観光スポットをどんどん通過していく。
まだ時間が早いので、観光客の姿は殆ど見られない。

内陸へ向かう「R249」のループ橋の手前から、海岸沿いの「県道28号線」へ。
ここから能登半島の先端「狼煙」までは、交通量がほとんどなく、快適なサイクリング向きの道。
ただし、「堂ガ崎」から「椿の展望台」までは、短いながらも結構な急登あり。
ようやく路面も乾き、個人的にはこの区間が一番楽しかった。
気持よくて、どんどんペダルを踏みたくなる。

「狼煙」では、自転車をデポして「禄剛埼灯台」を見学。
少し階段を登るので、クリートの付いたバイクシューズではちょっと大変。
しかし、一見の価値ありのすばらしい灯台だ。

能登半島の先端を越え、海岸沿いを南下していく。
「すずなり」の道の駅で昼食のつもりが食堂は無し。
向かいにあった喫茶店でペペロンチーノを食べる。

半島を横切ってきた「R249」に再び合流。
次の目的地は、能登のシンボル「見附島」へ。

別名「軍艦島」とも呼ばれるこの島、嫁さんと付き合いだしたばかりの頃にドライブで来て以来二度目。
十数年ぶりに見るが、相変わらず迫力がある。

バイパスを避け、海岸沿いの道を進む。
「松波」で海を離れ、「曽々木」まで半島を横断。
「県道57号線」の序盤は辛い登りだが、それも珠洲市・能登町の市境付近で広いバイパスに接続するまで。
後は「上町」交差点まで一気に下り、「県道6号線」に入ってからも概ね下り基調だった。

「曽々木」からは、朝通った海岸沿いの道を駐車地点まで。
ここに来てのアップダウンの多い道路は辛かった。

<走行データ>
走行距離 128.66km
平均速度 21.3km/h
走行時間 6:01:39

-----

代替案とは思えないほど大満足のサイクリングでした。
二人とも初めて走るルートだったので、地図とにらめっこしながら道を探すのも楽しかったです。
隣県ながらも結構遠く、意外と知らない能登半島。
かなり広いので、またエリアを変えて訪れたいですね。
by daisuke_youmei | 2015-09-01 21:57 | 自転車 *
<< ビワイチ。 ページトップ ようやく沢登り。 ~ウツロ谷~ >>
The Original by Sun&Moon
ASPアクセス解析